仮想通貨取引所のビットコイン売買手数料、アルトコイン売買手数料、ビットコイン送金手数料、日本円出金手数料を比較しました。
仮想通貨取引所の手数料比較
Zaifは取引手数料マイナスボーナスキャンペーンで、売買手数料がマイナスです。仮想通貨を売買すると、ボーナスとして、マイナス手数料分の日本円を獲得できます。
Coincheckは手数料は無料ですが、板取引可能な仮想通貨が少なく、最終的なコストが高くなりがちなので注意が必要です。ただし、Coincheckは取り扱い仮想通貨が豊富なので、Coincheckでしか売買できない仮想通貨を購入するのにおすすめです。
取引所名 | ビットコイン 売買手数料 | アルトコイン 売買手数料 | ビットコイン 送金手数料 | 日本円 出金手数料 |
---|---|---|---|---|
bitFlyer (詳細) | 0.01%~0.15% | 0.20% | 0.0008BTC | 216円~756円 |
Zaif | -0.05%~-0.01% | 0%~0.3% | 0.0001BTC~ ※0.0001以上選択可 | 350円~756円 |
Coincheck | 0% | 0% | 0.001BTC | 400円 |
bitbank.cc | 0% | 0% | 0.001BTC | 540円~756円 |
bitbankTrade | 新規 0.01% 決済 0% | – | 0.0005BTC | ビットコイン預入のみ |
GMOコイン | 0% | 0% | 無料 | 無料 |
QUOINEX | 0% | 0.25% | 無料 | 500円 |
BITPoint | 0% | 0% | 無料 | 銀行振込手数料実費負担 |
みんなの ビットコイン | 0% | 0.25% | 無料 | 500円 |
BTCBOX | 0% | 0% | 0.001BTC | 出金額の0.5%(最低400円) |
BitTrade | 0.2% | 0.25%~0.7% | 0.0005BTC | 648円 |
FISCO | 0% | 0.3% | 0.0001BTC~ ※0.0001以上選択可 | 350円~756円 |
※Zaif、FISCOのビットコインの送金手数料は0.0001BTC以上で選択可能です。(送金手数料が低いと優先度が低くなり、送金に時間がかかります。0.0001BTCではいつ送金が完了するか分からないので、現実的には、0.0004BT程度を設定します。)
Zaifは取引手数料マイナスボーナスキャンペーンで、売買手数料がマイナス