今週の投資戦略(2/25~3/3)

今週の投資戦略(2/25~3/3)

基本戦略

  • チャンスは無限にある。焦りは禁物。辛抱強く、静かに待つことが大切。
  • トレンド(チャート)に逆らわない(イベントの結果を予想してのエントリーはしない、市場の反応がトレンドを作ったらエントリーする)
  • 必ず損切りを設定する(明日歴史的な暴落が来ても、リスクが資金の3%以内に収まるように)
  • 利食い千人力、利益ラインは早く確保する(大きく儲けることよりも損をしないことが大切、大きい魚を逃がしてもチャンスはいくらでもある)
  • 利が乗っているときは、できるだけ持ち続けるく(理想的な保有期間は永遠)

格言

  • トレンドは友だち
  • 押し目待ちに、押し目なし

バリュー株投資方針

イベント

  • 2/28 トランプ大統領の所信表明演説(一般教書演説)
    →減税期待でこの時までは米国株強気姿勢
    →トランプ政権の政策が少し具体化する可能性
    →減税の遅れが明確化すればリスクオフ要因
  • 3/15 オランド総選挙
  • 4/23 フランス大統領選挙 1回目
  • 4/26 オーストラリア 消費者物価指数(CPI)
    →2016年第4四半期が低かった(1.5%)ので、今回も低いと(RBAの目標が2-3%なので1.5%以下とか?)、5月の利下げ議論が再燃し、豪ドル安に?
  • 5/7 フランス大統領選挙 決選投票
  • 9/28 ドイツ連邦議会選挙

方針

弱気​

銘柄 短期 中期 備考
為替
USD 強気 短期:リスク要因多数(アメリカからの円安批判など)、イエレン議長が利上げに積極姿勢、米国債はチャート上は弱さがなくなってきており反転上昇しそう(利回り低下)
中期:米金利上昇、日米金利差拡大、移民制限による賃金上昇圧力、インフラ投資による財政悪化
EUR 弱気 仏総選挙までは政治リスクで弱気。
その後はテーパリング観測が出てくれば強気転換。
GBP 強気 中期:少しずつインフレへ?
AUD 強気 短期:中国への鉄鉱石とか石炭の輸出が増加、景気が上向き
コモディティ上昇により利上げサイクル終了観測
アメリカのテロ懸念、ヨーロッパの選挙など地政学リスクが高まる中、豪サイドからの牽制発言もなく、豪ドル買いを促している。チャード状もブレイクしており、90円程度までの上昇はありそう。
NZD 弱気 短期:インフレ上昇指標により利上げ観測が出ていたため上昇していたが、政策金利が据え置かれたため反転、下落へ。チャートサイクル的にも下落タイミング。
TRY 弱気 中期:エルドラン大統領の独裁へ。政治、経済的リスク増大。ハイパーインフレの恐れあり。
商品
全般 強気 中国の需要回復傾向
原油 弱気 強気 短期:ロングポジションが膨らんでいるので下落するかも??
中期:減産で年末にかけて上昇、サウジアラムコの上場もあるのでサウジはなんとしても原油高に持っていこうとする
ゴールド 弱気 強気 短期:金利上昇がマイナス
中期:インフレ加速がプラス
米国
米国株 強気 弱気 短期:個人投資家のショートポジションが膨らんでいる(逆指標)
減税政策の遅れが明確化すれば、リスクオフ
中期:中期的には債券利回り上昇で米国株の魅力が低下する
銀行 強気 金利上昇がプラス
3月、4月は銀行株が好調な季
https://kabukeizainani.blogspot.jp/2017/02/blog-post_14.html
JPモルガン・チェース(JPM)
バンク・オブ・アメリカ(BAC)
ゴールドマン・サックス(GS)
原油 強気 年末にかけて原油上昇
BP: 他のオイルメジャーに比べて割安放置
トランスオーシャン(RIG): オフショアリグの同業大手2社が倒産危機のためマイナス評価、RIGのバランスシートは強固
ソーラー 長期低迷が続いていたけど、底が形成されている可能性あり。監視銘柄。
住宅 住宅価格の上昇、金利上昇で住宅ローン申込数が減少中、ローン滞納率が微増
米国住宅市場に危険信号??
8.3パーセントだった住宅ローン支払い滞納者率が9.02%に上昇したと報道され、一部の投資家たちは、「これは危険サインだ」と米国住宅市場の心配をし始めています。...
不動産比較サイト ジロー(Z): 不動産比較サイト大手、ネット経由の不動産紹介の3分の2のシェア、広告を入札方式に変更したので収益向上が見込める
住宅ローン信用保険 強気 トランプ大統領の就任により住宅ローン信用保険市場から政府が撤退で競合が減る
http://diamond.jp/articles/-/117750
ラディアン・グループ(RDN): 最大級の住宅ローン信用保険会社、保有契約の88%はリーマン・ショック後に契約、信用スコア重視で保有契約内容が改善傾向、格付け機関が相次いでアップグレード
エッセント・グループ(ESNT): 14%のマーケットシェア、GSとJPMから資本援助、積極的な拡大で増収増益、保有契約内容は優良
ユーロ
EUR/USD 弱気 強気 短期:フランス大統領選挙まではユーロリスク
中期:景気はいいのでテーパリング観測でユーロ高要因、金利上昇でギリシャリスク再燃ならユーロ安要因
EUR/JPY 弱気 強気 短期:フランス大統領選挙まではユーロリスク
中期:景気はいいのでテーパリング観測でユーロ高要因、金利上昇でギリシャリスク再燃ならユーロ安要因
ドイツ銀行 強気 ドイツ銀行(DB):リストラで再建中。順調なドイツ(ヨーロッパ)経済、ブレグジットで金融がフランクフルトに移転、米金利上昇による収益向上、欧州テーパリング観測による収益向上期待
日本
不動産 弱気 住宅はそろそろバブル転換?
商業は東京オリンピック前後が頂点?