仕事用に格安SIMを契約したことはあったのですが、今回は個人で使っているauを格安SIMに乗り換えました。
格安SIMの候補としてはIIJmioとmineo(マイネオ)が残りましたが、最終的にmineo(マイネオ)に決めました。
月額料金は5,000円も安くなりました。
格安SIMならY!mobile、IIJmio、mineo
ほぼ全社の格安SIMについて、料金プランと回線品質、サービス内容を比較しました。
最終候補に残ったおはIIJmioとmineo(マイネオ)です。よく通話をするならY!mobileもおすすめです。
それぞれの特徴をまとめてみました。
料金プラン比較
各社の音声通話つきの最安プランは下記のとおりです。
IIJmio | mineo | Y!mobile | |
---|---|---|---|
最安プラン月額 | 1,600円 | 1,310円 | 2,980円 |
データ容量 | 3GB | 500MB | 1GB |
通話 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
無料通話 | – | – | 10分以内月300回まで |
無料通話超過 | – | – | 10分超過分は20円/30秒 |
Y!mobile
最低料金プランは月額2,980円でデータ容量は1GBです。
無料通話がついており、10分以内の通話が月300回まで無料になります。
よく通話をするなら断トツでY!mobileがおすすめです。
逆に、頻繁に通話をしないならば、他社の料金プランに比べて割高になります。
また、ソフトバンクが直接サービスを提供しているので、回線は他社に比べて格段に良いです。
IIJmio
IIJmioは格安SIMを提供するMVNOの中では最大手の1社です。多くのユーザーを抱えているにも関わらず、回線が安定しています。
最低料金プランは月額1,600円でデータ容量は3GBです。
mineo
mineoはユーザーフレンドリーなMVNOサービスです。MVNOはユーザーが増えると回線がパンクして重くなりますが、mineoは定期的に回線の増強を行っており、安定した回線を提供するように努めています。
最低料金プランは月額1,310円でデータ容量は500MBです。
3GBのプランも月額1,510円と、IIJmioよりも割安です。
さらに、mineoは他社のMVNOとは異なり、SIMフリーの端末以外に、auやドコモのキャリア制限のかかった端末をそのまま使うことができます。
私はauのキャリア制限のかかった端末を使っていたので、mineoにすることで新規端末を購入したり、SIMロック解除をせずに済みました。今の端末をそのまま使うことができたので、乗り換えの初期費用がかなり抑えられます。
mineoにした理由
今回は、月額1,310円でデータ容量は500MBのmineoにしました。
あまり通話をしないならIIJmioかmineo
通話はそれほどしないので、Y!mobileは選択肢から外します。逆に通話が多いなら無料通話の付いているY!mobile一択で決まりです。
通信容量は500MBで十分
私は主にwifi環境のある自宅と職場で使います。外で使うのはほとんど外食や電車での移動中だけです。データ通信容量はそれほど必要ありません。
また、mineoスイッチというアプリをインストールすることで、データ容量節約機能を使うことができます。データ容量節約機能をONにすると、通信速度が200kbpsに制限される代わりに、データ通信容量が減りません。
200kbpsあれば、SNSやサイト、GoogleMapなど主なアプリは問題なく使えます。YouTubeの動画を視る際もそれほど速度は気になりません。
普段はデータ容量節約機能をONにして使っているので、データ容量は500MBで十分です。
追加容量の購入は100MB単位
なので基本的にデータ容量が不足することはないのですが、万が一データ容量が不足した場合は、100MB単位で購入することができます。
IIJmioは100MBで200円、mineoは100MBで150円と、mineoの方が安いです。
mineoはフリータンクで毎月2GBを無料で貰える
mineoは追加容量100MBを150円で購入することができますが、基本的に追加容量を購入することは無いと思います。
なぜかと言うと、mineoにはフリータンクというサービスがあり、毎月2GBまでデータ容量を無料でもらうことができるからです。
フリータンクとは、mineoのユーザーの内、データ容量が余っているユーザーが使わないデータ容量をフリータンクに蓄積して、データ容量が不足しているユーザーがフリータンクから無料でデータ容量を引き出して使うことができる、という仕組みです。
引き出しができるのは毎月21日~月末まで、1回1GBを無料で引き出すことができます。1月に2回まで引き出しができるので、最大2GBをチャージすることができます。
今月はデータ容量が足りなくなってきたな、というときでも、フリータンクを使うことで月2GBまで無料でデータ容量をチャージすることができます。
さらに、フリータンクから引き出したデータ容量の有効期限は翌月末です。来月は旅行に行くから外でたくさん使う!ということが分かっている場合などは、あらかじめフリータンクから引き出しておくこともできるのです。
IIJmioよりもお得なmineoに決定
最初は知名度のあるIIJmioにしようと思っていたのですが、色々と比較検討した結果、mineoの方がお得でした。サービス内容やサポート品質についても、mineoはユーザーフレンドリーで、サポートフォールムなども充実しています。
回線品質については、少し前まではmineoの方が良かったようですが、最近はmineoのユーザー数が増えてきたこと、IIJmioが大規模な回線増強を行ったことで、IIJmioの方が良くなっているようです。
ですが、mineoもユーザー数が増えて回線が重くなると、きちんと回線の増強を行っています。
回線品質については、mineoとIIJmioは時期によって追い抜いたり追い抜かれたりはすると思いますが、大きな差は無さそうです。
何よりも、500MBのプランを使えば、月額料金が300円近く違ってきます。1年なら3,600円、50年使えば18万円です。
という訳で、今回はmineoに決定しました。
mineoの申し込み方法
mineo申し込みの主な流れは下記のとおりです。SIMカードの郵送などがあるので、私は申し込んでから最終的に使えるようになるまで5日間かかりました。
- Amazonでエントリーパッケージを買う(mineoの初期費用3,000円が無料になります。)
- 今契約しているキャリアにMNPを申し込む(電話番号をそのまま移転できます。)
- mineoの新規申し込み(あとで紹介する紹介リンクから申し込むと、Amazonギフト券1,000円が貰えます。)
- mineo契約内容通知書が届く
- mineoSIMカードが届く
- mineoSIMカードをセットして、マイページからMNP切り替え申請(元のキャリア契約は切り替え完了と同時に自動解約)
1. Amazonでエントリーパッケージを買う(mineoの初期費用3,000円が無料になります。)
mineoのエントリーパッケージを購入します。
エントリーパッケージはAmazonで909円で販売されています。
エントリーパッケージには、エントリーコードが記載されており、mineo申し込みの際にエントリーコードを入力すると、初期費用の3,000円が無料になります。
エントリーコードが無いと、初期費用3,000円がかかります。
エントリーパッケージはビックカメラやヤマダ電機などでも販売されていますが、2,800円程度なので、Amazonでの購入がおすすめです。
2. 今契約しているキャリアにMNPを申し込む(電話番号をそのまま移転できます。)
電話番号をそのまま使いたいので、今使っているキャリアにMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)の予約を申し込みます。
MNP予約を行っただけでは、元のキャリアの契約は解約にならないので、そのまま使うことができます。
電話やキャリアショップで申し込むことができます。私は電話で申し込みました。MNP予約番号が発行されるので、メモしておきます。
MNP予約申し込みの際に、キャリア側の解約料の説明があります。私はauの誰でも割に加入していたので、契約解除料9,500円、MNP転出手数料3,000円がかかりました。
mineoに乗り換えると毎月5,000円安くなるので、2ヶ月ちょっとで元が取れる計算です。
3. mineoの新規申し込み(あとで紹介する紹介リンクから申し込むと、Amazonギフト券1,000円が貰えます。)
エントリーパッケージとMNP予約番号が揃ったら、mineoに申し込みます。
↓こちらの紹介リンクから申し込むと、紹介キャンペーンでAmazonギフト券1,000円が貰えます。
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U2U0C7F8C0
申し込みの際に、エントリーコードをMNP予約番号を入力します。
4. mineo契約内容通知書が届く
申し込みから2~3日程度で契約内容通知書が届きます。
5. mineoSIMカードが届く
申し込みから4~5日程度でSIMカードが届きます。
6. mineoSIMカードをセットして、マイページからMNP切り替え申請(元のキャリア契約は切り替え完了と同時に自動解約)
契約内容通知書とSIMカードが届いたら、スマホ端末に新しいSIMカードをセットして、mineoのマイページからMNP転入切替申請を行います。
切り替えは申請をすると10~20分程度でMNP転入が完了して、新しいSIMカードが使えるようになります。
MNP転入が完了すると同時に、元のキャリアの契約は自動的に解約されます。